こんにちわ、makimamです。
今回はこの夏に着たいおすすめの着痩せコーディネートをご紹介します!
上半身にコンプレックスを持ちがちな骨格ストレートは上半身のボリュームを抑えて、全身スタイルアップしましょ!
わたしはトップスインが苦手なので、インしないコーデをメインにご紹介します!

シンプルなTシャツスタイルの時は、肩をぶったぎるようにカーディガンなどを肩掛けすると肩幅が小さく見えるのでおすすめ!カジュアルなコーデにも、きれいめコーデにも使えます。

バックフレアTシャツは1枚で着られて、肩もジャストラインのデザインが多いのでとてもおすすめ!ボトムスを少し派手にして、目線を下に誘導するコーデでスタイルアップ!
バックフレアTは使い勝手が良いので2~3枚持っています!

骨格ストレートはショート丈が苦手ですが、このくらいの長さだとインせずにサラッと着られるので意外と便利だったりします!ボトムスはストンとしたシルエットのスカートを持ってくると縦ラインができてスタイルアップ。

首元すっきり!二の腕はカバーして手首すっきりで着痩せ効果!ボトムスもストレートデニムで縦ラインを強調しています。夏は特に、髪もアップにすると更に〇

シャツは羽織りものとしても、トップスとしても着られるのでおすすめです!コットンなどのしっかりめの生地がおすすめです。ストンとしたワンピースにさらっと羽織って、ボタンは開けて縦ラインを作ってスタイルアップ!

スクエアネックで首元すっきり。ジッパーが上下についているデザインは、画像のように下部分を開けて抜け感をだせるのでおすすめ!!トップスとボトムスを同じ色にすることで、全身すっきり見えします。

ジレは羽織るだけで縦ラインやVネックを作れます。カジュアル派もきれいめ派も1着持っておくと便利です!バックフリルも可愛い!
わたしも1着持っています!デニムと合わせたり、画像のようにタイトスカートと合わせたりしていて、子供の学校行事などにも着ていけるのでとても重宝しています!

ポロシャツは生地がしっかりとしているので、肉感を拾いにくいです。このポロシャツは腰回りがもたつかないデザインなのでおすすめです。画像のように抜き襟もしやすいので着痩せ効果が!二の腕丈が長めなのも〇

シャツやTシャツとキャミソールなどをレイヤード(重ね着)するのもおすすめ!レイヤードは目線が上半身から外れて少し下になるため、上半身のボリュームが抑えられます。

深いVネックにストンとしたシルエットのデニムサロペット。カジュアル派におすすめ!シンプルなTシャツにアクセサリーで素敵…!髪の毛もまとめてすっきりとした印象に。

骨格ストレートが着痩せする大定番、ハーフパンツ!ジャケット風の羽織りものでハンサムに。インナーはインしてもしなくてもどちらでもOK。足元はスポーツサンダルなどでも素敵です!
ハーフパンツは全骨格ストレートに持っていてほしいアイテムです!
さて、今回はこの夏におすすめのコーディネートを紹介いたしました!スタイルアップのポイントとしては、縦ライン、肩をぶったぎる、首元や手元、足元などに抜け感をだす、二の腕は隠す、などなどです。ぜひこれらを意識してコーディネートを組んでみてください!参考になれば幸いです!
楽天ROOMで骨格ストレートにおすすめの商品も紹介していますので、よろしければご覧くださいませ!