トップス

骨格ストレートに似合うトップス

こんにちわ!makimamです。

前回は骨格ストレートの特徴にしてお話ししたので、今回はもっと具体的に!

骨格ストレートに似合うトップスを紹介していきたいと思います。

前回の「骨格ストレートの特徴」から読みたい!という方はこちらからどうぞ。

骨格ストレートに似合うトップス

Tシャツ、ブラウス

骨格ストレートに似合うTシャツやブラウスを具体的に紹介していきます。

基本的にはシンプルで首元や胸元にゆとりがあり、サイズも少しゆとりがあるものがおすすめです!

makimam

前側がフリルのものは、胸を強調しやすいため着太りしやすいので注意!

シンプルなTシャツを選ぶ際は、Vネックや首元にゆとりのあるデザインがおすすめです!

ピタッと着るより少しゆとりのあるサイズ感の方が着やせするので、ピタッとしそうだなと思ったらワンサイズ上げてみるのも〇

二の腕を強調したくないので、袖にもゆとりのあるものや二の腕が隠れる長さが良いです。

makimam

画像のように髪をまとめてすっきりさせるのも、着やせポイントの1つ!

定番のシンプルなクルーネックTシャツを着る際は、画像のようにサイドにスリットが入っているものがおすすめ!

クルーネックで首元がすこし詰まり気味に見えるので、スリットが入っているとすっきりして見えます。長めのネックレスを合わせるのも〇

makimam

二の腕が隠れる五分袖も着やせポイント!

バックフリルになっているデザインは、後ろが少し長くなっているものが多く上半身に注目を集めにくいのでおすすめです!

ポイントは、前側もフリルになっているものを選ばないこと!前側は普通のTシャツのようなデザインで、後ろ側だけフリルになっているものが良いです。

このブラウスがとってもおすすめ!!わたしも愛用してます…!

ベスト付きなので、肩幅が小さく見えるし裾も長めで上半身のボリュームが抑えられます。

ベストやジレなどは縦ラインが作れるのでおすすめなので、後半でもご紹介します。

makimam

お気に入り過ぎて、何度か買い替えてます…!色違いも揃えていて春秋冬と着たおしています笑

シャツ

シャツは骨格ストレートにとって定番アイテム!綿などのしっかりとした生地を選ぶのがおすすめ。

シャツもハリのある素材を選んでくださいね!襟を抜いて着るのがポイント。

襟を抜くことで空間が生まれて着やせ効果がでます。長袖の場合は袖をまくって細い肘下を見せることで更に着やせ!

makimam

わたしもいくつかシャツを持っています!1枚でも着られるし、中にシアーシャツを着たり、キャミソールを重ねたりと色んな着方ができるのでお気に入り!

デニムシャツもハリがあっておすすめです!襟を抜いて1枚で着ても、羽織りものとしても活躍します。ハリがあるので肉感を拾いにくく、着太りしにくいですよ!

キャミソール

シンプルなTシャツやブラウスを1枚で着るのが苦手、という方も多いのではないでしょうか。そんな方には、キャミソール等を重ねるのがとってもおすすめです!

キャミソールと言っても種類がたくさんあるのですが、ストンとしたシルエットのものがおすすめ!

肩や胸元にボリュームがあるものも多いのですが、着太りしてしまうので避けましょう。

また丈が短いものも上半身が詰まって見えやすいので、ある程度長さのあるものが〇

このような肩ひもが太いものもおすすめです!上半身にボリュームがでやすい骨格ストレートにマッチするんです!

ゆるいペプラムデザインも可愛いですね。「ザ・ペプラム」というようなデザインは裾が広がりすぎて太って見えやすいのですが、ゆるいデザインだとほどよく体型カバーをしてくれるのでおすすめ。

こういった大胆な柄のキャミソールも素敵です!

大きめの柄も骨格ストレートにはお似合い。個性的な雰囲気を出したい時におすすめですよ!

地味になりがちなロンTに合わせると一気に華やかに!

わたしもキャミソールをいくつか持っていますが、いつものコーデに変化をつけられてとっても便利ですよ!

ベスト、ジレ

骨格ストレートは縦にラインを作るのが着やせの鉄則!

そのためにはベストやジレが大活躍するのでご紹介します!

シンプルなTシャツ、ロングTシャツなどにさっと羽織るだけで縦ラインが完成!

活躍する季節も幅広いので1着あると重宝します。

カジュアルにもフォーマルにも着られるのでとってもおすすめです。

Vネックベスト!シャツに重ねたり、Tシャツに重ねたりと多様な使い方ができます!

Vネックなので首元もすっきりして着やせ効果も。

カジュアル派はこんなベストもおすすめ!ベストは身幅が狭く見えやすいので良いですよね!わたしもベスト何着か持っています。

夏は特にTシャツ1枚だと汗が気になって…よくベストを羽織ったりしています。

ノースリーブ、タンクトップ

最後はノースリーブやタンクトップ!

正直、二の腕に自信のないわたしはこれ単独で着るということはまずありません笑

でも意外と着用頻度が高いのも事実…羽織りものの下によく着用しています。首元がすっきりとしたノースリーブ、タンクトップを常備しています。

スクエアネックのタンクトップ。可愛い!

makimam

わたしはピタッと着たくないのでいつもワンサイズ以上あげて買います!

クルーネックタイプのタンクトップは、シャツを襟抜きで着る際によく下に着用しています。クルーネックは首元が詰まっていますが、襟抜きシャツとの相性が良いので何着か持っています!

ノースリーブ、タンクトップを1枚で着たい方は、こういったデザインがおすすめです。

二の腕の部分が肩からスパッと縦に切られているデザインと言いましょうか…(伝わりますでしょうか)

スパッと切られているデザインだと、二の腕がストンとして見えるので着やせ効果があります!

makimam

わたしもこれが着られるように二の腕痩せを頑張りたい…

さて、今回は骨格ストレートにおすすめのトップスをご紹介いたしました!わたしが実際に持っているものや、着る際の工夫なども併せてお伝えしましたが、参考にしていただけると幸いです。

楽天ROOMで骨格ストレートにおすすめの商品も紹介していますので、よろしければご覧くださいませ!

楽天ROOM